小泉 八雲/著 -- 恒文社 -- 1988 -- H099

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
館内 郷土 郷貸出/H938/22/5 910777002 郷土 利用可
館内 郷土 ヘルン/H099/184/5 914903400 郷土 禁帯
館内 郷土貴重 ヘルン/H099/184/5 910776990 郷土 禁帯

資料詳細

タイトル ラフカディオ・ハーン著作集 第5巻
書名カナ ラフカデイオ ハーン チヨサクシユウ ダイ 5 カン
著者 小泉 八雲 /著, 斎藤正二 /〔ほか〕訳  
著者カナ コイズミ,ヤクモ    サイトウ,シヨウジ     
巻の書名 東西文学評論,論説集,神戸クロニクル論説集
出版者 恒文社
出版年 1988
ページ数 587p
大きさ 21cm
NDC分類 H099
定価 5500円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東西文学評論 p13~298
理想主義の将来 p15~19
理想主義と自然主義 p20~24
写実主義と理想主義 p25~26
文学進化の教訓 p27~29
科学と文学 p30~33
芸術としての頽廃 p34~38
雑誌文芸における折衷主義 p39~42
狂えるロマン派詩人 p43~51
偉大なる奇人の偶像 p52~58
フロベールの友人たち p59~65
考古学的小説 p66~70
素晴らしい散文家 p71~75
文学上の厭世主義 p76~80
「孤独」 p81~85
厭世主義のための弁護 p86~89
女剣客 p90~96
ゾラ作『ボヌール・デ・ダーム百貨店』 p97~102
『制作』 p103~105
新ロマン主義 p106~111
現代作家の中で最も独創的なピエール・ロティ p112~117
現代小説の筋立て p118~121
「ネイション」誌のロティ論 p122~126
苦悩の宗教 p127~129
好奇心をそそる回想記 p130~134
死の恐怖 p135~138
ボヘミアの回想 p139~143
「文人の苦境」 p144~147
国外におけるロシア文学 p148~153
怕い小説一篇 p154~160
トルストイの説く「知恵の空しさ」 p161~165
二人のアーノルド-マシュウとエドウィン p166~169
祖国では認められず-エドウィン・アーノルド p170~174
エドウィン・アーノルドの新著(「死の秘密」) p175~184
ロセッティの決定版 p185~190
いくつかの人間の弱点について p191~195
テニスンの「ロックスレー・ホール」 p196~208
ハインリヒ・ハイネの妻 p209~220
ハイネに関する補注 p221~227
メルスィエ博士のダンテ論考 p228~234
仏教とは何か p235~239
最近の仏教文献 p240~244
ダーターバーヤ・バーラタ・カーリャラーヤ p245~249
『天上の歌』 p250~258
インドの女流詩人たち p259~262
『王たちの叙事詩』 p263~266
中国人の神信仰 p267~276
日本の詩瞥見 p277~287
論説集 p299~395
ポンペイ p301~302
夢のような発明の可能性 p303~304
人類の移動 p305~307
ドイツの問題 p308~310
アジアの地平線 p311~313
昆虫の政治学 p314
海ヘビはウナギなりや p315~316
哀れなミイラ p317~318
音楽におけるロマン主義 p319~321
古代に共産主義者は存在したか p322~324
ブロンドの女性とブルーネットの女性 p325~328
深紅の狂気 p329~331
春の異常な空想 p332~334
砂漠か海か p335~337
無限の秘密 p338~340
オナイダ共同体の宣言 p341~344
悪魔の大聖堂 p345~347
エドガー・アラン・ポーのフランス語訳 p348~353
アメリカの雑誌 p354~355
自立する妻 p356~358
監獄と刑罰 p359~361
ルイジアナのフランス人 p362~364
女性虐待の防止 p365~367
古代ローマの粗末な食事と贅沢な生活 p368~370
電灯 p371~372
産業の利益と無法な行為 p373~375
フランスのジャーナリズム p376~379
あっさりと死を-簡単なほど苦痛は少ない p380~382
多発する犯罪 p383~384
未来の夢 p385~387
女性の影響 p388~389
神戸クロニクル論説集 p397~557
車屋の問題 p399~403
干渉政策 p404~406
ゴールデン・フリース号の売却 p407~410
日清戦争の予想される結果 p411~413
悲しい変化 p414~416
日本の教育政策 p417~420
寛容の必要性 p421~423
日本人の体格 p424~426
アメリカにおける人種問題 p427~430
宗教的な不寛容 p431
条約改正の一問題 p432
新旅巻制度のもたらすもの p433
古代アメリカに対する日本の影響についてのタイラー博士の意見 p434~437
愛国心と教育 p438~440
地震と国民性 p441~443
日本人のアメリカ政策観 p444~445
国民性について p446~448
アメリカにおける労働問題 p449~452
清国に対する同情 p453~455
西インド諸島への日本人の移住 p456~460
日本における低賃金 p461~462
ヨーロッパの将来 p463~466
アメリカにおける人口増加 p467~469
金の呪い p470~472
合衆国の懸賞金ボクシング p473~476
ジャーナリズムにおける中世的迷信 p477~479
清国の将来 p480~482
神道の価値 p483~484
合衆国における共和党の勝利 p485~487
外国勢力の後退 p488~490
道徳と適者生存 p491~495
ヨーロッパの軍事情勢 p496~498
心霊論の唯物主義 p499~503
男女平等の問題 p504~506
裸体反対運動 p507~511
新しい「禁書目録」 p512~517
清国に関するピアスン博士の真の見解 p518~520
仏教の新しい機会 p521~524
近代戦における勇気 p525~527
日本と西欧の芸術についての一日本人の発言 p528~530
イギリス人は天使か p531~533
日本の女性と教育 p534~537
民主主義の謎 p538~541
寛大の必要性 p542~544
未開と文明 p545~547
極東における三国同盟 p548~551
朝鮮の謎 p552~554
「黄金律」について p555~557