日本化学会/編 -- 丸善 -- 2007.1 -- 432.08

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
館内 第2資料 /432.0/ジ/20-1 915141322 一般 利用可

資料詳細

タイトル 実験化学講座 20-1
書名カナ ジッケン カガク コウザ
著者 日本化学会 /編  
著者カナ ニホン/カガクカイ     
巻の書名 分析化学
版表示 第5版
出版者 丸善
出版年 2007.1
ページ数 22,720p
大きさ 22cm
一般件名 化学-実験
NDC分類 432.08
内容紹介 「濃度と機能の分析化学」という観点で、古典的な分析法および試料の前処理から、ナノテクノロジーを利用した現代の最先端の分析法まで、様々な手法を網羅。創造的総合化学の真髄を究めるための座右の書。
ISBN 4-621-07319-3
ISBN13桁 978-4-621-07319-3

目次

1 21世紀の実験分析化学
  1.1 化学分析の変貌
  1.2 物理分析の変貌
2 試料のサンプリング・前処理
  2.1 無機試料
  2.2 有機試料
3 分離分析
  3.1 溶媒抽出
  3.2 クロマトグラフィー
4 熱分析
  4.1 熱分析総論
  4.2 超高感度熱分祈
  4.3 位置情報をもつ熱分析
5 電気化学分析
  5.1 ボルタンメトリー
  5.2 アンペロメトリー
  5.3 ポテンシオメトリー
  5.4 分光電気化学法
6 分子分光分析
  6.1 吸光光度法
  6.2 蛍光光度法
  6.3 ラマン散乱法
  6.4 化学発光法
  6.5 キラル分光分析
  6.6 近接場分光
  6.7 1分子分光分析
  6.8 光熱変換分析
7 原子分光分析
  7.1 原子吸光法
  7.2 炎光・発光光度法
  7.3 プラズマ発光分光法
  7.4 ICP-MS
8 磁気分光分析
  8.1 ESR法
  8.2 NMR法
9 質量分析
  9.1 イオン化法
  9.2 質量分離部
  9.3 生体分子の質量分析
  9.4 合成高分子の質量分析
10 高エネルギー分光分析
  10.1 X線分光分析
  10.2 電子分光分析
  10.3 放射化分析
11 表面・界面分光分析
  11.1 反射分光法
  11.2 光散乱分光分析
  11.3 非線形分光分析(SHG,SFG)
  11.4 表面プラズモン分析
  11.5 界面反応分光分析
12 分子認識
  12.1 無機イオンの分子認識
  12.2 生体分子の分子認識
  12.3 パイオイメージング用分子プローブ
  12.4 ナノ粒子分析試薬
13 マイクロ分析
  13.1 マイクロTAS
  13.2 微粒子分析
14 顕微・形態分析
  14.1 共焦点蛍光顕微鏡
  14.2 新しいレーザー顕微鏡
  14.3 電子顕微鏡
  14.4 走査プローブ顕微鏡