村 和男/監修 -- PHP研究所 -- 2012.6 -- 327

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
館内 子ども /327/サ12/ 900084195 子ども 利用可
館内 ジュニア バリアフ/327/サ12/ 900225444 子ども 利用可
館内 バリア バリアフ/327/サ12/ 900225435 子ども 禁帯

資料詳細

タイトル 裁判のしくみ絵事典
書名カナ サイバン ノ シクミ エジテン
副書名 トラブル解決のルール!
著者 村 和男 /監修  
著者カナ ムラ,カズオ     
出版者 PHP研究所
出版年 2012.6
ページ数 63p
大きさ 29cm
一般件名 裁判
NDC分類 327
内容紹介 裁判の基本の流れから、民事裁判と刑事裁判のようす、裁判員制度まで、裁判のしくみをイラストとともにわかりやすく紹介。日本の裁判制度の歴史などのコラムも収録。
ISBN 4-569-78240-9
ISBN13桁 978-4-569-78240-9

目次

はじめに
第1章 裁判のしくみを知ろう
  裁判って何?
  日本国憲法と三権分立
  ふたつの裁判〜(1)民事裁判〜
  ふたつの裁判〜(2)刑事裁判〜
  裁判は3回まで受けられる!
  裁判所には5つの種類がある!
  裁判官って何をする人?
  検察官って何をする人?
  弁護士の役割って何だろう?
第2章 裁判のようすを知ろう
  裁判は見ることができる!
  民事裁判はどのように行われるの?
  民事裁判にかかわる人びと
  和解で終わることも多い民事裁判
  刑事裁判はどのように行われるの?
  刑事裁判にかかわる人びと
  刑罰の重さってどうやって決まるの?
  えん罪事件って何?
  犯罪被害者の人権は守られているの?
第3章 裁判員制度を知ろう
  裁判員制度ってどんな制度?
  裁判員はどんなことをするの?
  裁判員裁判はどのように行われるの?
  コラム 模擬裁判員裁判を見てきたよ!
裁判所に行ってみよう!
さくいん(五十音順)