島根県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
レファレンス
しまねデジタル百科
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
仏像がわかる絵事典
貸出可
瓜生 中/監修 -- PHP研究所 -- 2012.11 -- 718
SDI
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
館内
子ども
/718/ブ12/
900113617
子ども
利用可
館内
ジュニア
バリアフ/718/ブ12/
900231441
子ども
利用可
貸出中
館内
バリア
バリアフ/718/ブ12/
900231450
子ども
禁帯
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
仏像がわかる絵事典
書名カナ
ブツゾウ ガ ワカル エジテン
副書名
修学旅行にも使える!
著者
瓜生 中
/監修
著者カナ
ウリュウ,ナカ
出版者
PHP研究所
出版年
2012.11
ページ数
63p
大きさ
29cm
一般件名
仏像
NDC分類
718
内容紹介
仏教や仏像の基礎知識から、仏像の種類・特徴、仏像鑑賞のコツまでを、写真やイラストを交えてやさしく解説する。京都・奈良の主な寺の仏像めぐりMAPも収録。
ISBN
4-569-78270-6
ISBN13桁
978-4-569-78270-6
ページの先頭へ
目次
この本の使い方
第1章 仏教・仏像の基本
釈迦の一生
仏像の成り立ちと日本への仏教伝来
日本の仏教と仏像の移り変わり
仏像のつくり方
仏像の手つき/仏像のもち物
仏像の台座/仏像の光背
仏像の表情と髪型/仏像の姿勢/仏像の服装
コラム(1) 絵の仏像があるって本当?
第2章 仏像を見分けよう
東寺・講堂
清涼寺
法隆寺・金堂
興福寺・東金堂
仏像の種類を知る
如来
菩薩
明王
天
第3章 仏像を見に行こう
仏像を楽しむポイント
知っておきたい拝観のマナー
主な寺の仏像めぐりMAP(京都)
主な寺の仏像めぐりMAP(奈良)
さくいん
ページの先頭へ