須藤 雅夫/編著 -- 共立出版 -- 2012.12 -- 571

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
館内 第2資料 /571/ス12/ 900131830 一般 利用可

資料詳細

タイトル 基礎化学工学
書名カナ キソ カガク コウガク
著者 須藤 雅夫 /編著, 須藤 雅夫 /[ほか]著  
著者カナ スドウ,マサオ    スドウ,マサオ     
出版者 共立出版
出版年 2012.12
ページ数 7,239p
大きさ 21cm
一般件名 化学工学
NDC分類 571
内容紹介 工学部化学系の学生に向けて、基礎化学工学の物質収支、エネルギー収支を解説。各節に自己学習コーナーを、各章末に演習問題を掲載し、PCを使った計算基礎も説明する。
ISBN 4-320-08870-2
ISBN13桁 978-4-320-08870-2

目次

第1章 序論
  1.1 エンジニアとエンジニアリング
  1.2 化学工学の学問体系
  第1章演習問題
第2章 数値計算法の基礎
  2.1 方程式の解1-はさみうち法-
  2.2 方程式の解2-ニュートン法-
  2.3 線形多元連立方程式の解1-ガウス・ジョルダンの消去法-
  2.4 線形多元連立方程式の解2-ガウス・ザイデル法-
  2.5 近似曲線
  2.6 誤差
  第2章演習問題
第3章 数値計算法の応用
  3.1 数値積分1-中点公式-
  3.2 数値積分2-台形公式-
  3.3 数値積分3-シンプソン法-
  3.4 常微分方程式の解1-微分方程式と解-
  3.5 常微分方程式の解2-オイラー法-
  3.6 常微分方程式の解3-ルンゲ・クッタ法-
  第3章演習問題
第4章 単位と次元
  4.1 SI単位系
  4.2 単位表示のきまり
  4.3 単位換算
  4.4 式の単位換算
  4.5 次元解析
  第4章演習問題
第5章 プロセス変数
  5.1 質量,体積と密度
  5.2 流量と流速
  5.3 化学組成
  5.4 圧力
  5.5 圧力の測定
  5.6 温度
  第5章演習問題
第6章 気体の状態方程式
  6.1 理想気体と実在気体
  6.2 相図と臨界点
  6.3 ファンデルワールスの状態方程式
  6.4 ビリアルの状態方程式
  6.5 RK,SRKの状態方程式
  6.6 圧縮係数を用いた状態方程式
  第6章演習問題
第7章 物質収支の基礎
  7.1 物質収支の一般式
  7.2 単一装置に対する物質収支
  7.3 複数の装置に対する物質収支
  7.4 バッチプロセスに対する物質収支
  7.5 リサイクルのあるプロセスに対する物質収支
  7.6 バイパスのあるプロセスに対する物質収支
  第7章演習問題
第8章 複雑なプロセスに対する物質収支
  8.1 化学反応における限定物質
  8.2 成分収支
  8.3 元素収支
  8.4 燃焼反応の物質収支
  8.5 合成反応の物質収支
  8.6 非定常プロセスに対する物質収支
  第8章演習問題
第9章 エネルギーの基礎
  9.1 エネルギーの定義
  9.2 エネルギーの種類
  9.3 エネルギーの単位
  9.4 熱力学第一法則
  9.5 運動エネルギーと位置エネルギー
  9.6 エネルギーと動力
  第9章演習問題
第10章 エネルギー収支
  10.1 閉鎖系のエネルギー収支
  10.2 開放系の定常状態におけるエネルギー収支
  10.3 熱力学データ
  10.4 エネルギー収支
  10.5 機械的エネルギー収支
  10.6 非定常状態のエネルギー収支
  第10章演習問題
第11章 反応を伴わないエネルギー収支
  11.1 エネルギー収支計算の手順
  11.2 定温条件下における圧力変化
  11.3 熱容量
  11.4 相変化
  11.5 溶解,混合
  11.6 熱交換器
  第11章演習問題
第12章 反応系のエネルギー収支
  12.1 反応熱(ΔHr)
  12.2 化学量論による反応熱のとらえ方
  12.3 反応プロセスのエネルギー収支
  第12章演習問題
第13章 化学プロセスの基礎
  13.1 化学プロセスの特徴
  13.2 化学プロセスを表現するためのフロー図
  13.3 ブロックフロー図
  13.4 プロセスフロー図
  13.5 配管計装図
  13.6 熱交換による省エネルギー
  13.7 熱交換量最大化
  第13章演習問題
第14章 化学プロセスの計算
  14.1 自由度
  14.2 リサイクルがない場合の解法
  14.3 リサイクルがない場合の物質収支
  14.4 リサイクルがない場合の物質収支とエネルギー収支の連立
  14.5 リサイクルがある場合の解法
  14.6 リサイクルがある場合の物質収支
  14.7 リサイクルがある場合の物質収支とエネルギー収支の連立
  14.8 リサイクルにおけるパージ
  第14章演習問題
付録
  表A.1-A.7 単位換算表
  表B.1 化合物の熱物性
  表B.2 化合物の定圧熱容量式
  表B.3 水の飽和蒸気圧
  表B.4 飽和蒸気の熱物性(温度表)
  表B.5 飽和蒸気の熱物性(圧力表)
  表B.6 加熱蒸気の熱物性