慶應義塾大学教養研究センター/監修 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2013.6 -- 361.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
館内 地下書庫 /361.9/デ13/ 900164957 一般 利用可

資料詳細

タイトル データ収集・分析入門
書名カナ データ シュウシュウ ブンセキ ニュウモン
副書名 社会を効果的に読み解く技法
叢書名 アカデミック・スキルズ
著者 慶應義塾大学教養研究センター /監修, 西山 敏樹 /著, 鈴木 亮子 /著, 大西 幸周 /著  
著者カナ ケイオウ/ギジュク/ダイガク/キョウヨウ/ケンキュウ/センター    ニシヤマ,トシキ    スズキ,リョウコ    オオニシ,ユキチカ     
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2013.6
ページ数 180p
大きさ 21cm
一般件名 社会調査
NDC分類 361.9
内容紹介 正しいデータ分析とはどのようなものか? モラルや道徳を守りながら、人や組織の行動を決定づけるデータを収集・分析し、考察や提案にまとめる手法を紹介する。
ISBN 4-7664-2050-0
ISBN13桁 978-4-7664-2050-0

目次

第1章 データ分析とはどういうことか
  1.データとは何か
  2.データ分析の定義とデータ分析を行う者の心得
  3.データ分析の最低限の用意
第2章 データの種類について
  1.「定量データ」と「定性データ」への大別
  2.定量データの分類
  3.定性データの分類
第3章 データ分析を伴う研究の流れとポイント
  1.研究テーマの絞り込みと社会調査の計画
  2.社会調査の準備
  3.社会調査の実行
  4.社会調査で得られたデータの分析・公開・社会への還元
  5.まとめ
第4章 研究例(定量編)
  1.はじめに
  2.用語確認
  3.平均値の差の検定
  4.クロス集計表
  5.回帰分析
  6.主成分分析と因子分析
第5章 研究例(定性編)
  1.調査の実例:世界初の電動大型フルフラットバスを運転したドライバーへの個別インタビュー
  2.具体的な研究活動例:日本語の日常会話のコーパス作成
  会話参加者シート
  会話録音(録画)情報シート
附録
  社会調査質問票サンプル『交通環境のバリアフリー化に対する価値観調査』
  交通バリアフリー施策に対するグループインタビュー
  社会調査原稿記録用紙
  社会調査の倫理的配慮項目のリスト
  参考文献リスト