野本 寛一/編 -- 岩崎書店 -- 2013.11 -- 386.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
館内 子ども /386/ニ13/ 900192147 子ども 利用可

資料詳細

タイトル 日本の心を伝える年中行事事典
書名カナ ニホン ノ ココロ オ ツタエル ネンチュウ ギョウジ ジテン
著者 野本 寛一 /編, 筒江 薫 /文, 谷阪 智佳子 /文, 岩城 こよみ /文  
著者カナ ノモト,カンイチ    ツツエ,カオリ    タニサカ,チカコ    イワキ,コヨミ     
出版者 岩崎書店
出版年 2013.11
ページ数 191p
大きさ 29cm
一般件名 年中行事-日本-便覧
NDC分類 386.1
内容紹介 日本人が守り続けてきた年中行事。子ども用のページでは、たくさんの写真や絵を使って行事がどのようにして行われるのかをわかりやすく説明し、大人用のページでは、さまざまな角度から行事の意味や歴史を解説する。
ISBN 4-265-05961-4
ISBN13桁 978-4-265-05961-4

目次

この事典と出会うみなさんへ
この本の使い方
国民の祝日
Ⅰ 新しい年を迎える喜び
  正月・神さまを迎える
  神さまの座席
  神さまへの贈りもの
  年とり
  初山、書き初め…
  七草粥
  小正月
  新潟・桑取谷の小正月行事
  正月納め
Ⅱ 季節の折り目と祈り
  節分
  初午
  花見
  山遊び・磯遊び
  夏じたく
  あじさい節供
  きゅうりまつり
  昼寝とネムリ流し
  夏の土用
Ⅲ 自然の恵みを祈る・収穫に感謝する
  水口祭り・サナブリ
  刈り上げ・鎌祝い
  卯月八日
  月見 十五夜と十三夜
  蚕玉祝い
  芋煮会
  エビス講
  コト八日
  仕事がつくった暦 八十八夜
Ⅳ ご先祖さまとの交わり
  彼岸
  七夕さまのふしぎ
  お盆
  アンガマ
  みたまの飯
Ⅴ 子どもの成長を祈る・家族への感謝を示す・人と人との絆を深める
  ひなまつり
  入学式・卒業式
  端午の節供
  母の日・父の日・敬老の日・勤労感謝の日
  七五三・十三参り
  成人式
  贈りもののやりとり
Ⅵ 年中行事と生きものたち
  馬の年とり
  烏勧請
  寒施行とキツネ
  イワシとカニドシ
  マーネアソビとハブ
  虫送り
  モグラ打ち
  ムジナのお祝言
  聞きなしと暮らし
Ⅶ 神さまの家庭訪問 鬼か神か妖怪か?
  アマメハギ・ナマハゲ
  トシドン
  カセドリ
  マユンガナシ
  ボゼ
  メンドン
  大師講の訪れ神
  伊勢大神楽
  サンタクロース
Ⅷ 長野県飯田市 三石家の一年の行事を追う
  大正月
  七草粥・ホンヤリ
  小正月
  旧正月・節分
  ひなまつり・端午の節供
  七夕とお盆
  秋の行事
Ⅸ 大人のための年中行事入門
  旧暦と新暦 太陰太陽暦からグレゴリオ暦へ 志賀勝
  二十四節気とは何か 志賀勝
  潮 潮汐と人々の営み 志賀勝
  年中行事と子どもの役割 野本寛一
  ハレとケの循環 金田久璋
  家の行事と地域の祭り 鹿谷勲
  農耕の儀礼と行事 藤本愛
  自然暦とは 野本寛一
  山のムラの年中行事 川合正裕
さくいん