ピーター・K・スミス/著 -- 学事出版 -- 2016.9 -- 371.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
館内 第2資料 /371.4/ス16/ 900357612 一般 利用可

資料詳細

タイトル 学校におけるいじめ
書名カナ ガッコウ ニ オケル イジメ
副書名 国際的に見たその特徴と取組への戦略
著者 ピーター・K・スミス /著, 森田 洋司 /総監修, 山下 一夫 /総監修, 葛西 真記子 /監訳, 金綱 知征 /監訳  
著者カナ スミス,ピーター K.    モリタ,ヨウジ    ヤマシタ,カズオ    カサイ,マキコ    カネツナ,トモユキ     
出版者 学事出版
出版年 2016.9
ページ数 311p
大きさ 21cm
一般件名 いじめ
NDC分類 371.4
内容紹介 世界各国のいじめ研究の成果を総括。いじめの定義や、いじめをどのように発見することができるかについて述べ、学校でのいじめについての基本的な知識を紹介した上で、いじめ減少への取組とこれからの研究の課題等を解説する。
ISBN 4-7619-2271-9
ISBN13桁 978-4-7619-2271-9

目次

第1章 個人的な問題,実際的問題,研究プログラムとしての学校現場のいじめ
  1.個人的な体験としてのいじめ
  2.実際問題としてのいじめ
  3.いじめに関する研究プログラム
  4.本書のながれ
第2章 「いじめ」の意味と学校でのいじめに関する研究の歴史
  1.定義の問題
  2.いじめについての実際の理解
  3.いじめに関して使用される用語の文化的相違
  4.異なる文脈によるいじめ
  5.学校でのいじめに関する研究の歴史
  6.まとめ
第3章 どうすればいじめを発見できるか
  1.情報提供者の型
  2.方法:質問紙
  3.質問紙の作成と実施における問題
  4.方法:指名による手法
  5.方法:その他のアプローチ
  6.就学前の子供におけるいじめ様行動の評価
  7.アセスメントにおける倫理上の問題
  8.まとめ
第4章 学校におけるいじめとネットいじめについての基本的な知識
  1.いじめ加害/いじめ被害の出現率
  2.いじめの類型
  3.ネットいじめとその特徴
  4.偏見(bias),先入観(prejudice),アイデンティティに基づいたいじめ
  5.いじめの(起こる)場所と期間
  6.いじめに対する態度
  7.いじめ加害者と被害者の役割の固定化
  8.長期的(経年的)動向-いじめは増えているのか,それとも減っているのか?
  9.文化的差異
第5章 いじめのリスクがあるのは誰か?いじめにはどのような影響があるのか?
  1.いじめる側,いじめられる側になることへの予測因子
  2.個人的なレベル
  3.家族レベル
  4.仲間集団
  5.学級
  6.地域コミュニティレベル
  7.社会レベル
  8.まとめ
第6章 いじめ対策および介入の成果
  1.いじめに対する個別的な行動-被害者の対処方略
  2.親の役割
  3.いじめに対する学校の取組
  4.教職員のための対応方略
  5.学校における予防方略
  6.ピアサポート・スキーマ
  7.レッド・バルーン学習者センター
  8.いじめ対策プログラムによる介入
  9.大規模介入の概観とメタ分析
第7章 いじめ減少への取組とこれからの研究の課題と展望
  1.いじめ減少への取組
  2.いじめ研究における反省